2009年11月30日月曜日

あなたに会えるのも夢の中だけ




お勧めコーナー乗っ取り大作戦。
今晩から僕がただひたすらに好きなCDを不定期に(ここ大事)みんなにご紹介。
TSUTAYAの会員登録は済ませたか←








スリーアウトチェンジ/スーパーカー


時は遡り1997年。
東京からは中村一義、
京都からはくるり、
福岡からはナンバーガール。
日本のロック界に大きな影響を与えたこのバンド達と同世代であり、
そして同じくも日本のロック界を震撼させたのが今回紹介するバンド、


スーパーカー。


映画「ピンポン」の音楽を担当したから知っている人も多いと思うし、
「YUMEGIWA LAST BOY」や「strobolights」を
ラジオなんかで聞いたことが一度はあると思う。
だから「スーパーカー」と聞くと、打ち込みを多用した
エレクトロニカを想像するかもしれないけど、
初期の抽象的で青臭い歌詞を気だるく歌うヴォーカルや
ノイズ混じりでぐあっと広がるギターサウンドを
僕的には是非聞いて欲しいのです。


19歳だよ19歳。

青森から出てきた19歳の4人組が作ったアルバム。
ぐあ、信じられね。何やってんだ19歳の俺。
でもほんとかっちょいいんだよなあ畜生。


突き抜けた青春が荒削りに詰まった1st。
CDをかけた途端始まる"cream soda"のイントロでテンションが上がって
8曲目の"Lucky"でなんだか泣けてくる。

歌詞に、メロディに、そしてフルカワミキの声にやられてしまえばいいさ。



(かんべ)

キッシュに夢中♥


最近「キッシュ」という料理にハマっていますo^U^o

☆キッシュ☆

卵とクリームを使って作るフランス、アルザス・ロレーヌ地方の郷土料理♥

パイ生地・タルト生地で作った器の中に、卵・クリーム・ベーコン・野菜などを加えて、チーズをのせてオーブンで焼き上げる♥

いろいろな食材とマッチしますよ~(^^)/

栄養バランスよいと思います!

自分の好みや気分によっていくらでもアレンジ可能な料理なので飽きません♪

パイシートがちょっと高いかな~なんて・・・(>-<;)

1ホール焼くとけっこうなボリュームありますけどね♪♪

ぜひぜひお試しください!!!!
(あやぱん)



2009年11月20日金曜日

NO.6

2013年、理想都市『NO.6』に住む紫苑は今日、9月7日が12回目の誕生日であった。それと同時に彼の運命を変える日でもあった。
その日、ふとしたことから、『矯正施設』から抜け出してきた謎の少年、ネズミと出会う。
彼を介抱してあげた紫苑だが、それが治安局にばれてしまい、NO.6の高級住宅街『クロノス』から『ロストタウン』へと追いやられてしまう。
それから4年、謎の事件をきっかけに彼は様々な事件に巻き込まれ、いろいろな人々と出会う。
そして、理想都市が成り立っている裏側にある現実・『理想都市NO.6』の隠された本質と意図を知っていく・・・。(ウィキペディアより)


「バッテリー」などで有名なあさのあつこさんの作品です。
まさに手に汗握る小説です。
児童書とは思えない緊迫感、疾走感がこの小説にはあります!
しかもこの作品、8作目まで刊行されているのですが、まだ完結していないんです。
私も続きが気になって仕方ありません!
読書の秋は終わってしまったけれど、寒い冬、激アツな「NO.6」を読んで暖まってはいかがでしょうか!?笑


(ふる)

2009年11月16日月曜日

ハンナ・モンタナ


  今回は私もおすすめなDVDを紹介したいと思います♪
 その名も「ハンナ・モンタナ」!
 主人公のマイリースチュワートはどこにでもいる普通の女の子。
 でも彼女には重大な秘密があった。それは彼女の正体が実は大人気
 ポップスターのハンナ・モンタナであるということ・・・
 親友思いで、恋にも奮闘するかわいい女の子なのですが、
 自分の正体を隠そうとして失敗することもしばしば。
 ケーキに自分の顔を突っ込んじゃったこともあります笑。
 これはとにかく主人公がかわいい!!
 わたしはCMをみて彼女にひとめぼれしました❤
 着てる服も毎回かわいいんですよ。
 そして彼女は歌もめちゃうまなのです♪
 基本的にはコメディーなのですが,
 素敵な友情や家族愛などの要素もあって
 感動するシーンもたくさんあります。
 シーズン1,2,3とありますが、
 どれも飽きることなくみることができますし、
 話が進むにつれ面白いキャラクターもたくさん登場しますよ☆
 みなさんもぜひこのDVDをみて
 彼女の魅力にどっぷり浸ってくださいね!!
 (いないな)
 
 
 

ライアー ライアー


友人から勧められて観たDVDが、この「ライアー ライアー」。
「マスクマン」や「イエスマン」で有名なジム・キャリーが主演しているということで、
友人から「絶対に面白い!」と言われ、観てみました。
(ちなみに、自分は「マスクマン」も「イエスマン」も観ていないのですが…wwww)
ま、内容はコメディで、
嘘つき弁護士が主人公で、
別れた奥さんのところにいる息子が神様に「1日だけお父さんが嘘をつきませんように」とお願いしたことから、
嘘をつこうと思っても、つくことができなくなってしまったという内容。
いやー、ジム・キャリーの顔の変化がすごくて笑いっぱなし!
どんだけこの人の顔の筋肉は発達しているんだ、と思ったくらい。
ストーリーも、笑いを全面に出しつつも、
心温まる展開となっていて、
観終わった後の満足感はハンパないです。
クソ寒い新潟の冬が始まりました。
こたつでぬくぬくとしながら、コメディDVDを観てみてはいかがでしょうか。
(じゅんじゅん)